第41回JSF実行委員:野原 孝
野原 孝さんのフェスティバルの担当は何ですか?
警備・クロークです!
フェスティバル期間中、どこに行けば野原さんに会えますか?
B1F 市民ギャラリーです!
フェスティバルに出演する皆さん!楽器を預ける時にはお世話になりますよ!
野原 孝の
初めてサクソフォーン・フェスティバルに出演した・携わったときのこと
確か2009年あたりからフェスティバルの裏方業務で携わっていたと思います。2010年第30回では、サクソフォーンカルテット名曲館という企画に所属するFigur SQで参加し、三浦真理さんの「ティータイムの画集」を演奏したと記録されてました…懐かしい!この企画の他の出演者の方々はそうそうたる顔ぶれだったので、とても緊張したのを覚えています。
野原 孝 Takashi Nohara
埼玉県ときがわ町出身。武蔵野音楽大学卒業。卒業時に、日本サクソフォーン協会主催新人演奏会出演。東京ミュージック&メディアアーツ尚美コンセルヴァトワールディプロマ科修了。
Figur Saxophone Quartet、D-SAX、Ensemble Allegro、Circle A SAX!!の各団体に所属。D-SAXのメンバーとしてフランスへ渡り、パリ・エピナル2都市での公演を成功させる。
2024年2月にcircle A SAX!!メンバーとして、1stアルバム「虹〜Arc-en-Ciel〜」を発売。
現在、八重洲ピアノ社講師、埼玉県立芸術総合高校音楽科、桐朋学園芸術短期大学、各非常勤講師。音楽集団 The Music Restaurant、吹奏楽団 THE NOISE、各団の指揮者を務める。YANAGISAWAアーティスト。
サクソフォンを栃尾克樹、新井靖志の各氏に、室内楽を服部吉之、服部真理子、各氏に師事。