サクピー

サクピーのフェスティバルの担当は何ですか?

今はSNSの「サクピーのサクッと紹介コーナー」で、フェスティバルに関わるいろいろなことを紹介したり、フェスティバル全体のマスコットの仕事をしているよ。そのうち、皆さんのところに行って、一緒に動画撮ったり、写真撮ったりするかもしれません!

▶︎公式X「サクピーのサクッと紹介コーナー」

フェスティバル期間中、どこに行けばサクピーに会えますか?

例年は受付あたりにいるけど、今年はどこにいるでしょう?探してみてね!

サクピーの

初めてサクソフォーン・フェスティバルに出演した・携わったときのこと

初めてサクフェスに関わったのは、2017年、第36回の時でした。
その少し前に、日本サクソフォーン協会の運営会議で、「サクソフォーン協会にもゆるキャラでも」と議題に上がって、デザイナーのしょうじさやかさんが、僕をデザインしてくれました。そして第36回のサクフェスに来場した皆さんに投票してもらって、名前を決めてもらったんです!
その時以来、出演者や実行委員の皆さんと一緒に、サクフェスが盛り上がるように頑張っています!
行こうよサクフェス!

サクピー(さくぴー)

2016年、日本サクソフォーン協会での発案の下、デザイナーのしょうじさやかさんのデザインで誕生。2017年、第36回日本サクソフォーンフェスティバル来場者の投票によってサクピーと命名され、以降、日本サクソフォーン協会のゆるキャラ・マスコットとして、広報やフェスティバルなどで大活躍中!

日本サクソフォーン協会に入会すると、僕のクリアファイルとキーホルダーがもらえるよ!
追加で欲しい方は、販売もしているので、協会にお問い合せしてね。