第41回JSF実行委員:野原 シーサー 朝宇
©️Ayane Shindo

野原シーサー朝宇さんのフェスティバルの担当は何ですか?

小ホールです!

▶︎小ホールのコンサート(1日目)
▶︎小ホールのコンサート(2日目)

フェスティバル期間中、どこに行けばシーサーさんに会えますか?

小ホール裏にいます!

Adamでの出演も、楽しみにしています!

▶︎Adam 0歳からのファミリーコンサート with 柳下柚子
〜楽しいサックス・コンサート!キッズ・サックスをご紹介〜
▶︎Adamサックスバンド(公募)〜Adamと愛好家による夢の共演ステージ〜

野原シーサー朝宇の

第41回JSFの見どころ/初めてサクソフォーン・フェスティバルに出演した・携わったときのこと

学生の頃からフェスティバルに関わらせて頂き、現在も運営しながら出演しております!
こんな沢山のサクソフォーン奏者と会えるのはこの2日間だけ!
是非みんなでジャパンサクソフォーンフェスティバルを盛り上げていけたら嬉しいです!
魅力たっぷりなコンサート沢山あります!
勉強しながら楽しみましょう!
僕は1日目のAdamファミリーコンサート、そして2日目のAdamサックスバンドに出演!
是非遊びに来てくださいね💚

野原 シーサー 朝宇  (のはら シーサー ともたか)

沖縄県出身。 昭和音楽大学弦管打楽器演奏家コースを経て、同大学研究科を修了。渡仏し、セルジー・ポントワーズ地方音楽院を満場一致の1等賞、室内楽を満場一致の金賞を得て修了。
サクソフォンを屋良久美子、彦坂眞一郎、新井靖志、田村真寛、大森義基、榮村正吾、ジャン=イブ フルモー、室内楽を福本信太郎、松原孝政、マリリーズ フルモー、アレクサンドル スーヤの各氏に師事。
現在、吹奏楽や在京オーケストラの公演、録音などに参加。「CIRCLE“A”SAX」「Impetus Saxophone Ensemble」「Adam」各メンバー。
YANAGISAWAアーティスト。D’Addario Woodwinds日本公認アーティスト。

シーサー サックスで調べてくださいね!