Programプログラム

テナー伝説 〜テナーサクソフォーン・レパートリーコンサート〜

3月2日(日)17:05〜 小ホール

出演:貝沼 拓実/神保 佳祐/松井 宏幸/羽石 道代(Pf.)


フレンチ・アカデミズムと一線を画す、3人の作曲家によるテナーサクソフォーンレパートリー。
テナーサクソフォーンの伝説を、日本を代表するテナー奏者が刻む!

プログラム

E.イウェイゼン/古典協奏曲
T.Sax. 神保 佳祐

J.C.ウォーリー/テナーサクソフォーンとピアノのためのソナタ
T.Sax. 貝沼 拓実

R.R.ベネット/スタンゲッツのための協奏曲
T.Sax. 松井 宏幸

Pf. 羽石 道代

出演者プロフィール

貝沼 拓実(かいぬま たくみ)

©Kohey Kanno

東京藝術大学音楽学部器楽科を首席で卒業。同大学大学院修士課程修了。第22回日本管打楽器コンクール・サクソフォン部門第2位入賞。第4回アドルフ・サックス国際コンクール(ベルギー・ディナン)第3位入賞。クローバー・サクソフォン・クヮルテット、シエナ・ウインド・オーケストラ、テナーサクソフォン奏者。洗足学園音楽大学准教授。尚美ミューシックカレッジ専門学校、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校非常勤講師。

神保 佳祐(じんぼ けいすけ)

群馬県出身。昭和音楽大学卒業、同大学音楽専攻科修了。
東京芸術劇場による演奏家育成プロジェクト、「芸劇ウインド・オーケストラ・アカデミー」に第一期生として在籍し、研鑽を積む。
 「ブリッツフィルハーモニックウインズ」、「CIRCLE A SAX」、「Saxaccord」、「Saxophone Boys」メンバー。2017年より、「トルヴェール・クヮルテット」、テナーサクソフォン奏者。昭和音楽大学非常勤講師。

松井 宏幸(まつい ひろゆき)

©MasanoriDoi

埼玉県出身。埼玉栄高、東京芸術大学卒。須川展也門下生。「MUSIC PLAYERS おかわり団」「カルテットスピリタス」「東京佼成ウインドオーケストラ」のメンバーとして全国各地で演奏活動を行っている。東京藝術大学、洗足学園音楽大学、大宮光陵高校サクソフォン講師。ビュッフェクランポンジャパン専属講師。財団法人「地域創造」登録アーティスト。

羽石 道代(ピアノ)

栃木県出身。東京藝術大学附属音楽高等学校を経て、同大学を首席で卒業、安宅賞、アカンサス音楽賞受賞。同大学院を首席で修了、クロイツァー賞受賞。ソリストとしての活動の他、アンサンブル・ピアニストとしてジャン=イヴ・フルモー氏(sax)をはじめ国内外のソリストと多数共演。現在、東京藝術大学管打楽器科伴奏研究員。